
こんにちは、衣川鍼灸整体院の衣川です。
少しずつ涼しくなり、秋の気配がしてきましたね。
スーパーにはぶどうや梨など秋の味覚が並び、食欲の秋の始まりを感じます。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて、今日はバスケット部に所属している高校生が来院されました。
「先生、こんにちは。股関節が痛くて来ました」
とお話しを聞くと、もう半年も痛みを抱えているとのこと。
病院では骨に異常はないと言われ、湿布や痛み止めでごまかしながら練習を続けていたそうです。
スポーツ選手の方は、膝や股関節、腰の痛みで来られることがとても多いです。
特に若い方は回復が早く、1〜2回の治療で良くなるケースも少なくありません。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
治療を始めてみると、よく鍛えられた筋肉がとても硬くなっていました。
「ちょっとストレッチをかけていきますよ」
と声をかけると、
「痛いです!」と苦笑い。
実は、鍛えすぎた筋肉は動きが悪くなり、老廃物もたまりやすいのです。
それを流してあげると、筋肉が柔らかさを取り戻し、動きもスムーズになります。
最初は少し痛みを伴いますが、治療後には「嘘みたいに足が楽です!」と驚かれていました。
3日後には股関節の痛みがほとんどなくなり、1週間後には完全に痛みが消えて走れるようになりました。
若いアスリートは本当に治りが早いですね。
ちょっと整えてあげるだけで、痛みや違和感がスッと消えることがよくあります。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
股関節や膝、腰の痛みでお悩みの方。
「もう治らないのかな…」と諦めずに、ぜひ一度ご相談ください。
少しのケアで、思った以上に早く回復することもありますよ
追伸
股関節症(変形性股関節症)は、股関節の軟骨がすり減って
関節に痛みや動きの制限が出てしまう病気です。
「完全に治す」というのは難しいと言われていますが、
日常生活を快適にする方法はたくさんあります。
股関節症の治し方・対処法
① 生活習慣の工夫
体重を減らす
股関節には体重の3〜5倍の負荷がかかります。
減量するだけで関節の負担が大きく減ります。
長時間の立ち仕事・歩きすぎを避ける
股関節に負担がかかる姿勢を控えることが大切です。
正しい歩き方
猫背や前かがみで歩くと股関節に余計な負担がかかります。
姿勢を正して歩きましょう。
② 無理に筋肉を鍛えない
股関節を守るのは周囲の筋肉(お尻・太もも・体幹)ですが
お尻の筋肉(中殿筋)や太もも前の筋肉(大腿四頭筋)が
使い過ぎによって硬くなっています。
激しい運動はせず、ストレッチをすることが大切です。
③ ストレッチ
股関節まわりをやさしく伸ばすストレッチで柔軟性を保つ
④ 温める・血流を良くする
お風呂で温める
温湿布を使う
鍼灸や整体で筋肉をほぐす
血流がよくなると筋肉が柔らかくなり、
関節の動きも楽になります。
⑤徹底的に筋肉と靱帯をゆるめる
そうすると痛みほほとんどは消えていきます。


衣川鍼灸整体院はこのようなところから、
たくさんのお客様がご来店いただいています。
京都府(京都市、京都市中京区、京都市西京区、京都市伏見区)
綾部市、福知山市、宮津市、与謝郡、舞鶴市、京丹後市)
兵庫県(尼崎市、貝原市、山南町、丹波市、香美町、豊岡市)
神奈川県(横浜市)
海外 中国(上海市) アメリカ(シアトル)段落段落段落段落
衣川鍼灸整体院
〒620-0027
京都府福知山市字京町30
TEL 0773-21-4911
診療時間
AM9:30~PM12:00
PM2:30~PM4:00
PM5:30~PM7:00
日曜日定休日(木曜日は13:00まで)
お問い合わせはフォームはこちらへ
院長ブログ
- 25.09.12
- 股関節症痛を鍼灸で治療させていただきました。【京都...
- 25.09.10
- ダイエットのリバウンドに注意しましょう
- 25.09.08
- 空腹こそが真の健康の秘訣です。
- 25.09.04
- 砂糖は甘くて美味しいですが殺人食品です。
過去の事例紹介
- 25.09.12
- 股関節症痛を鍼灸で治療させていただきました。【京都...
- 25.08.18
- 慢性的な腰痛・神経痛・関節痛
- 25.08.03
- 膝の痛みに対して、鍼灸や整体は効果があります。
- 25.07.19
- 脊柱管狭窄症について