ダイエット停滞期を乗り越えるには!

〇停滞期とは?

ダイエットをしていると、誰もが一度はぶつかるのが「停滞期」。

実は私たちの脳は、体重を一定に保とうとする“セットポイント”を

持っています。

体重が減ってくると「危険だ!」と感じて、元の体重に

戻そうとするのです。

そのとき脳が使う方法のひとつが、基礎代謝を下げること。

人によっては約30%も下がると言われていて、

「こんなに頑張ってるのに体重が落ちない…」という時期が訪れるのは、

そのためなんです。

でも安心してください

停滞期はずっと続くわけではなく、だいたい2週間ほどで

抜けることが多いです。

食欲が強くなることもありますが、ここを乗り越えればまた体重は

下がっていきます。

〇停滞期を乗り越えるコツ

体に安心を与えるために、1日だけカロリー多めに食べる日を作る。

タンパク質をしっかり摂り、筋トレで基礎代謝をキープ。

カロリー控えめでもボリュームのある食事を工夫する。

カロリーゼロ・オフの商品を上手に取り入れる。

☆停滞期は「もうすぐ体重がまた落ちるサイン」でもあります。

体重は右肩下がりで一直線に減るのではなく、

下がる → 停滞する → また下がる

この繰り返しが普通です。

焦らずコツコツ続けていきましょう

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_0441-1024x683.jpg です
キャプションを入力…
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG20230222092216-768x1024.jpg

衣川鍼灸整体院はこのようなところから、
たくさんのお客様がご来店いただいています。

京都府(京都市、京都市中京区、京都市西京区、京都市伏見区)
綾部市、福知山市、宮津市、与謝郡、舞鶴市、京丹後市)
兵庫県(尼崎市、貝原市、山南町、丹波市、香美町、豊岡市)
神奈川県(横浜市)
海外 中国(上海市)  アメリカ(シアトル)段落段落段落段落段落



衣川鍼灸整体院
〒620-0027
京都府福知山市字京町30
TEL 0773-21-4911
診療時間
AM9:30~PM12:00
PM2:30~PM4:00
PM5:30~PM7:00
日曜日定休日(木曜日は13:00まで)
お問い合わせはフォームはこちらへ








» ホームへ戻る