
〇停滞期とは?
ダイエットをしていると、誰もが一度はぶつかるのが「停滞期」。
実は私たちの脳は、体重を一定に保とうとする“セットポイント”を
持っています。
体重が減ってくると「危険だ!」と感じて、元の体重に
戻そうとするのです。
そのとき脳が使う方法のひとつが、基礎代謝を下げること。
人によっては約30%も下がると言われていて、
「こんなに頑張ってるのに体重が落ちない…」という時期が訪れるのは、
そのためなんです。
でも安心してください
停滞期はずっと続くわけではなく、だいたい2週間ほどで
抜けることが多いです。
食欲が強くなることもありますが、ここを乗り越えればまた体重は
下がっていきます。
〇停滞期を乗り越えるコツ
体に安心を与えるために、1日だけカロリー多めに食べる日を作る。
タンパク質をしっかり摂り、筋トレで基礎代謝をキープ。
カロリー控えめでもボリュームのある食事を工夫する。
カロリーゼロ・オフの商品を上手に取り入れる。
☆停滞期は「もうすぐ体重がまた落ちるサイン」でもあります。
体重は右肩下がりで一直線に減るのではなく、
下がる → 停滞する → また下がる
この繰り返しが普通です。
焦らずコツコツ続けていきましょう


衣川鍼灸整体院はこのようなところから、
たくさんのお客様がご来店いただいています。
京都府(京都市、京都市中京区、京都市西京区、京都市伏見区)
綾部市、福知山市、宮津市、与謝郡、舞鶴市、京丹後市)
兵庫県(尼崎市、貝原市、山南町、丹波市、香美町、豊岡市)
神奈川県(横浜市)
海外 中国(上海市) アメリカ(シアトル)段落段落段落段落段落
衣川鍼灸整体院
〒620-0027
京都府福知山市字京町30
TEL 0773-21-4911
診療時間
AM9:30~PM12:00
PM2:30~PM4:00
PM5:30~PM7:00
日曜日定休日(木曜日は13:00まで)
お問い合わせはフォームはこちらへ
院長ブログ
- 25.10.14
- スーパーフードのキャベツを毎日食べましょう!
- 25.10.11
- 椎間板ヘルニアを鍼灸で治療させていただきました。
- 25.10.08
- 少しづつダイエットをしましょう!
- 25.10.07
- 「米ぬか」に、シミ対策のカギが隠されています。
過去の事例紹介
- 25.10.11
- 椎間板ヘルニアを鍼灸で治療させていただきました。
- 25.09.12
- 股関節症痛を鍼灸で治療させていただきました。【京都...
- 25.08.18
- 慢性的な腰痛・神経痛・関節痛
- 25.08.03
- 膝の痛みに対して、鍼灸や整体は効果があります。