長年不調が続いて病院でも異常無しと言われ、どこに行っても直らない・・・でも必ず原因はあります。
慢性的な疲れについて
こんにちは!衣川鍼灸整体院の衣川です。
今日は「冷え」と「疲れ」について楽しくお話ししましょう。
日に日に日が長くなってきました。
近所の公園では梅の花が咲いています。
まだまだ寒い日が続いています。
家庭菜園では土づくりを進めています。
もうすぐ春です。
かぶやネギなど野菜と今年はイチゴを作っていこうと思っています。
それから、いよいよ高校受験や大学受験の季節になりました。
受験生の検討を祈っています。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
さて、今日は30代のBさんがいらっしゃいました。
「こんにちは。ホームページを見て来ました。」
「こんにちは。ホームページを見ていただき、ありがとうございます。」
「今日は、どうされましたか?」
「長年、身体のだるさが取れなくて悩んでいます。マッサージしてもらっても効果がなくて……。」
「それは大変ですね!いつ頃からですか?」
「10年ほど前からです。それに、いつも冷えて寒いんです。」
「いつから冷えを感じるようになりましたか?」
「二人目を出産してからですね。」
「そんな方でも元気になられていますよ。」
「では、よろしくお願いします。」
「はい、診ていきましょう。」
全身を診ていきますと、全身ひどいコリと内臓が弱っているのが分かりました。
「ここ痛くないですか?」
とお腹を少し押しますと
「とても痛いです。」
「やはり出産のあと安静にしておられなかったのが原因ですね。」
「二人目の時は,上の子供の世話と仕事が早く復帰しないといけないので、
すぐに働きました。」
「そうですか、昔から出産は交通事故にあったぐらい母体にダメージを与えるので
静かに寝ていなさいと言われています。」
「そうなんですか。」
「はい、出産後にバタバタ動くと骨盤がずれてしまうので要注意です。」
「とんでもないことをしました。」
「でも整えていけば治りますの頑張りましょう。」
「はい、分かりました。」
そして全身にお灸を行い、マッサージを行いました。
骨盤がずれていますので背骨と骨盤の調整も行いました。
帰りにはBさんが、
「先生、とても楽になりました。」
と言われて帰られました。
その後、1~2か月通っていただくと、どんどん元気になられました。
3か月も経つと疲労感もなくなり、元気を取り戻されました。
今は半年に一回メンテナンスに来られています。
衣川鍼灸整体院では、施術後の違いを実感していただけます。
施術を繰り返すことで、体の状態がどんどん良くなり、驚くほど体が軽くなります。
どんなお悩みも解消し、美しく健康になるお手伝いをしています。
お悩みやコンプレックスがあれば、一度お話をお聞かせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
追伸
いつも疲れている方は、自分が思っている以上に頑張っておられる方が多いです。
特に女性の場合は仕事以上に家事や育児があるのでオバーワーク気味の方が多いです。
男性に多いのは仕事中心で自分の体の声が全く聞こえていない方が慢性的な疲れを
言われます。
両者とも睡眠不足と栄養不足の方が多いです。
栄養は取っていますと、よく言われますが炭水化物や糖分や脂分の西洋型の食事の
食事のために必要なミネラルやたんぱく質が不足していることが多いです。
それから、女性の場合には生理があるために鉄分不足になり、体の酸素が十分に回らなくて
疲れている方が多いです。
問診していくと、「いつも眠いです。」という言葉が返ってきます。
そういう方は栄養指導と体のストレッチを指導していきます。
治療としては全身のコリを取りお灸で温めて行く治療をしていきます。
動画もご視聴ください。
衣川鍼灸整体院はこのようなところから、
たくさんのお客様がご来店いただいています。
京都府(京都市、京都市中京区、京都市西京区、京都市伏見区)
綾部市、福知山市、宮津市、与謝郡、舞鶴市、京丹後市)
兵庫県(尼崎市、貝原市、山南町、丹波市、香美町、豊岡市)
神奈川県(横浜市)
海外 中国(上海市) アメリカ(シアトル)段落
衣川鍼灸整体院
〒620-0027
京都府福知山市字京町30
TEL 0773-22-4994
診療時間
AM9:30~PM12:00
PM2:30~PM4:00
PM5:30~PM7:00
日曜日定休日(木曜日は12:00まで)
お問い合わせはフォームはこちらへ
院長ブログ
- 25.02.02
- 原因不明の体調不良
- 25.01.13
- 寒さによる胃腸の不調
- 24.12.31
- 年末年始のお知らせ
- 24.12.22
- 冷え性には鍼灸治療が効果的
過去の事例紹介
- 25.02.02
- 原因不明の体調不良
- 24.12.22
- 冷え性には鍼灸治療が効果的
- 24.11.05
- 冬になると多い坐骨神経痛の治療
- 24.10.21
- ぎっくり腰の治療