猫の治療を鍼灸で治療させて頂きました。【京都府福知山市からご来店】

こんにちは衣川鍼灸整体院の衣川です。

今日は我が家のペットのことをお話します。

我が家には猫さんが5匹います。

どれも、もらってきたものばかりです。

室内飼いをしているので、どうしても風邪をひきやすく、病気がちなので、よく獣医に見せていました。

その度に数万円の治療費を取られるのですが、聞いてみると、私でもできそうなことばかりなので、頭にきて、獣医につれて行くのをやめました。

そこで、ほったらかしには、できないので、お灸をしています。

お灸をはじめは、嫌がっていましたが、気持ちがいいのか、この頃は、大人しくしています。

人間のつぼで言うと、肺と胃と腎臓に効く、肺兪、胃兪、腎兪です。

それと、人間で言うと、交感神経を押える、頭のツボの百会の場所にお灸をします。

猫のくせにリラックスして、受けています。

お灸はいいので、冷えのある方とか、アレルギー性の症状にある方によく使います。

なぜ、お灸は、体にいいのでしょうか?

お灸って、医学的に見て、ただのヤケドです。

ここに、みそがあります。

体の中で、よくケガをするのは、やはり、外部に接している皮膚です。

こういうことないですか?

せっかく、治りかけたのに、また、同じところをぶつけて、痛い思いをした

ということは、ないですか?

実は、この行動は、体が治りを早めるために、わざと、けがをしているのです。

ぶつけることにより、痛みのホルモンが出て、それと、同時に、白血球や免疫細胞が活性化します。

実は、お灸はこの理論からなっています。

身体をわざと、傷つけることにより、免疫細胞を活性化して、体の疲労物質や、老廃物を白血球や免疫細胞に食べさして、からだをなおす。ということをさせるのです。

お薬と違って、自分の免疫力をつかうので、副作用もなく、身体を治していけるのです。

ですから、哺乳類である、猫も、人間とよく似ているので、お灸はよく効きます。

猫に薬を飲ませると、いつも副作用でぐったりして、動かないのですが、

お灸のあとは、よく走り回って、よくうんこをします。

今日もまた、治療時間が終ってから、奥さんと猫にお灸をしてから、一日の仕事は終わりです。

衣川鍼灸整体院
京都府福知山市字京町30
0773-22-4994
営業時間 9:30~19:00(火は13:00まで)日曜定休

» ホームへ戻る