
こんにちは衣川鍼灸整体院の衣川です。
今日は女性に多い甲状腺機能障害について、お話します。
男性でもおられますが、女性の病気で、子宮や卵巣や、お乳の次に、特に、多い病気です。
一つは女性ホルモンと、関係が深いといわれています。
甲状腺機能は、体温を上げたり、下げたり、心臓に働きかけて、血圧を上げたり、下げたり、拍動の数を上げたり、下げたりします。
ですから、のどにある、小さな器官ですが、とても重要な働きをします。
この器官が機能亢進すると、多汗になったり、暑がったり、目が出てきたりします。
また、この器官が機能低下すると、疲れやすく、脈が弱くなり、力がなく、寒がりでフラフラします。
実は私の妻も甲状腺の機能低下症で、疲れやすく、寒がりで、脈が弱かったです。
衣川鍼灸整体院
京都府福知山市字京町30
0773-22-4994
営業時間 9:30~19:00(火・木は13:00まで)日曜定休
院長ブログ
- 22.04.26
- 原因不明の偏頭痛を漢方(鍼灸)で解消する【京都府福...
- 22.04.13
- 漢方(鍼灸整体)で原因不明の腰痛を解消する【京都府...
- 22.03.27
- 整体でむち打ち(交通事故の後遺症)を解消する【京都...
- 22.03.18
- 漢方(鍼灸)で脊柱管狭窄症を解消する【京都府福知山...
過去の事例紹介
- 22.05.08
- 漢方(鍼灸)でめまいを解消する【京都府福知山市から...
- 22.04.26
- 原因不明の偏頭痛を漢方(鍼灸)で解消する【京都府福...
- 22.04.13
- 漢方(鍼灸整体)で原因不明の腰痛を解消する【京都府...
- 22.03.27
- 整体でむち打ち(交通事故の後遺症)を解消する【京都...